クリクラの基本情報

クリクラは、第三者機関の調査において
12年連続でお客様満足度NO.1※を獲得したウォーターサーバー業者です。
特に水の安全性については自信を持っており、不純物をろ過したRO水を提供。小さいお子さんのいる家庭でも広く使用されています。
まずは、クリクラの水とサーバーについて紹介していきます。
出典:クリクラ公式サイト
※:ニフティ株式会社調べ「宅排水に関する調査」において(2011〜2022年)
クリクラの水

クリクラの水は、
安全性の高いRO水を採用しています。
独自の56項目の水質基準をクリアするため、純水になるまで徹底的にろ過しているのが特徴です。
徹底的にろ過した後で、良質なミネラルをバランス良く配合。まろやかな軟水に仕上げています。
全国580もの産院で設置※されていることからも、安全性の高さがうかがえます。
クリクラの水の成分に関しては、以下を参考にしてください。
カルシウム |
6.6mg/L |
ナトリウム |
5.0mg/L |
カリウム |
1.7mg/L |
マグネシウム |
3.3mg/L |
硬度 |
30mg/L |
出典:クリクラ公式サイト
※:2022年12月時点
クリクラのサーバー
クリクラでは、4つの宅配水サーバーを提供しています。それぞれのサーバーの特徴をまとめました。
クリクラサーバー
特徴
- クリクラのスタンダードサーバー
- 床置き・卓上を選べる
- レンタル代・送料がともに無料
- チャイルドロック完備で安全
クリクラサーバーは、クリクラのスタンダードなサーバーです。
床置きタイプのL型と
卓上タイプのS型の2種類を用意しており、ライフスタイルに合わせて選べます。
サーバーレンタル代と初期費用はともに無料なので、サーバーに関する費用はかかりません。
クリクラサーバーは、クリーンルームなどで使われている高性能フィルター「
HEPAフィルター」を標準装備。ゴミや粉塵が徹底的に除去されるので、いつでも衛生的に使えます。
機能面では温水にチャイルドロックを完備しているので、お子さんのいる家庭も安心ですよ。
サーバーレンタル代(税込) |
無料 |
サイズ(幅×奥行×高さ) |
- L(床置き):305×350×990mm
- S(卓上):270×460×510mm
|
重さ |
|
水温 |
|
電気代目安 |
1,374円/月 |
タンク容量 |
- 冷水:2.3L※
- 温水:2.0L
※S(卓上)は2.2L
|
主な機能 |
チャイルドロック |
出典:クリクラ公式サイト
クリクラFit
特徴
- 横幅245mmのスリムなデザイン
- ボトルカバー取り付けでよりおしゃれに
- 給水口とボトル差し込み口に抗菌加工で清潔
- 再加熱機能付きも選べる
クリクラFitは、デザイン性にこだわったサーバーです。
横幅はわずか245mmと非常にスリムで、どんな場所にも起きやすいのが特徴といえます。
オプションのボトルカバーを取り付ければ、ボトルが隠れてよりスタイリッシュに。部屋のおしゃれ度も増して、快適な空間を実現します。
給水口とボトル差し込み口は抗菌加工が施され、衛生面でも安心です。
再加熱機能を搭載した機種も選べ、最短約30秒で90℃以上の温水を使うことも可能です。
初回のみ手数料が発生しますが月々のレンタル代は無料なので、コスパにも優れています。
サーバーレンタル代(税込) |
無料
※初回のみ手数料2,200円(再加熱機能付きは4,400円) |
サイズ(幅×奥行×高さ) |
245×383×987mm |
重さ |
約15kg
※再加熱機能付きは約15.7kg |
水温 |
- 冷水:4〜10℃
- 温水:80〜90℃※
※再加熱機能付きは85〜90℃
|
電気代目安 |
非公表 |
タンク容量 |
|
主な機能 |
- チャイルドロック
- 抗菌加工
- 再加熱機能(オプション)
- ボトルカバー(オプション)
|
出典:クリクラ公式サイト
クリクラ省エネサーバー
特徴
- 電気代を最大55%OFF※クリクラスタンダードサーバー比
- 毎月のレンタル代が無料
- ドリップトレイを3色から選べる
クリクラ省エネサーバーは、
スタンダードサーバーの省エネタイプです。新型シーズヒーターにより熱効率がはるかに向上し、
電気代を最大55%削減。1ヶ月の電気代目安は約756円です。
エコモード機能はなく、通常通りに使うだけで電気代の節約に。エコモードへ切り替え忘れの心配もありません。
毎月のサーバーレンタル代は無料なので、純粋に電気代を下げたい人におすすめです。
ドリップトレイは3色から選べるので、部屋の雰囲気に合わせられますよ。
サーバーレンタル代(税込) |
無料
※初回のみ手数料7,700円 |
サイズ(幅×奥行×高さ) |
- L(床置き):287×357×993mm
- S(卓上):270×452×538mm
|
重さ |
|
水温 |
|
電気代目安 |
756円/月 |
タンク容量 |
- 冷水:2.3L
- 温水:2.0L※
※S(卓上)は1.85L
|
主な機能 |
チャイルドロック |
出典:クリクラ公式サイト
マルチサーバー クリクラShuwa
特徴
- 強炭酸水を作れる
- 再加熱機能で90℃以上の温水も使える
- UV殺菌機能を搭載で衛生的
- 厳重なチャイルドロックで安全
マルチサーバー クリクラShuwaは、
強炭酸水を作れるサーバーです。炭酸水を日頃から飲む人は、別途ソーダメーカーやペットボトルの炭酸水を用意しなくて済みます。
冷水・温水も出水できるので、通常のウォーターサーバーとしても使えます。
その他では、90℃以上の温水になる
再加熱機能や衛生面を保つ
UV殺菌機能も搭載。サーバーの機能面も充実しているといえるでしょう。
チャイルドロックは4カ所を順番に触る必要があり、解除しにくい設計で安全です。
サーバーレンタル代(税込) |
2,200円/月 |
サイズ(幅×奥行×高さ) |
326×437×1,034mm |
重さ |
約34kg |
水温 |
- 冷水:5〜10℃
- 温水:80〜90℃※
※再加熱機能は91〜93℃
|
電気代目安 |
非公表 |
タンク容量 |
|
主な機能 |
|
出典:クリクラ公式サイト
クリクラの月額料金|水1Lあたりの料金比較も
利用人数ごとの月額料金目安と内訳

まずは、クリクラ公式サイトに記載されている利用人数ごとの月額料金目安※を紹介します。
2人暮らし
(12L×2本/月) |
3,640円 |
4人暮らし
(12L×4本/月) |
6,820円 |
2世帯家族
(12L×6本/月) |
10,000円 |
あくまで目安であり、
実際の料金は水の注文量やサーバーの種類によって変動します。水の使用量が多い家庭なら記載金額より高くなり、少ない家庭なら安くなるはずです。
細かい料金の内訳については、以下で解説していきます。
出典:クリクラ公式サイト
※水代とあんしんサポートパック費用の合算。
水代

水代は宅配水サーバーの主な費用であり、ボトルの注文数に応じて変動します。クリクラでは、
12Lボトルと5.8Lボトルを用意しており、それぞれ料金は以下の通りです。
容量 |
料金(税込) |
12Lボトル |
1,590円 |
5.8Lボトル |
930円 |
1Lあたりの金額では12Lボトルの方が安いので、料金だけを考えるなら12Lボトルでの注文がおすすめです。
1ヶ月平均2本の実質的なノルマがあるので、少なくとも3,180円(税込)/月はかかってくるでしょう。
出典:クリクラ公式サイト
あんしんサポートパック

あんしんサポートパックは加入必須のサポート料金です。
どのサーバーを選択しても一律で月額460円(税込)となっています。
主なサポート内容を以下にまとめました。
あんしんサポートパックの内容
- 専門スタッフによる対応
- 故障時の無償対応
- 年1回のサーバーメンテナンス
- 小さなお子様への安全対応
- 快適サービス
故障時の無償対応やメンテナンス費用が含まれているので、トラブル時などに追加費用が発生しにくい点はありがたいでしょう。
任意ではなく強制加入なので、水代に加えて460円が必ず発生します。
サーバーレンタル代
サーバーレンタル代は
原則無料ですが、「マルチサーバー クリクラShuwa」のみ月額2,200円(税込)かかります。
3ヶ月6本以上の実質ノルマを達成できなかった場合は、全てのサーバーで月額1,100円(税込)のレンタル代が発生します。
炭酸水サーバー以外で契約して、
3ヶ月6本以上を無理なく注文できる人なら、レンタル代を気にする必要はありません。
出典:クリクラ公式サイト
電気代
電気代は全てのサーバーで発生する項目です。サーバーや使い方により料金が変動しますが、一般的には
月額1,000円前後が目安になります。
電気代を下げるなら、省電力設計のクリクラ省エネサーバーがおすすめ。公式サイトの情報では、電気代目安が756円/月と安いです。
なお、電気代を節約するために
サーバーの電源をOFFにするのはおすすめできません。サーバーの衛生面に問題が生じる可能性があります。
出典:クリクラ公式サイト
初期費用
初期費用が発生するかは、選択するサーバーによって以下のように異なります。
サーバー |
料金(税込) |
クリクラサーバー |
無料 |
クリクラFit |
2,200円 |
クリクラFit(再加熱機能付き) |
4,400円 |
クリクラ省エネサーバー |
7,700円 |
マルチサーバー クリクラShuwa |
無料 |
例えば、クリクラ省エネサーバーは月々のレンタル代こそ無料ですが、初期費用が7,700円(税込)と高いのがネックです。
初期費用を把握していないと、思いがけぬ出費となるので気をつけましょう。
出典:クリクラ公式サイト
水1Lあたりの料金を他社と比較

クリクラの水代は、他社と比べて安いのかは気になるところでしょう。そこで、1Lあたりの水代を主要ウォーターサーバーと比較してみました。
メーカー |
1Lあたりの水代(税込) |
クリクラ |
132.5円 |
プレミアムウォーター |
165.58円 |
サントリー天然水ウォーターサーバー |
173.07円 |
フレシャス |
173.33円 |
ピュアハワイアンウォーター |
184.56円 |
表から見て取れるように、
クリクラの水代は安いことがわかります。1Lあたり換算で30〜40円ほど安いので、
コスト面ではかなりお得なウォーターサーバーといえるでしょう。
RO水と天然水の違いこそありますが、料金を重視する人にはクリクラはおすすめです。
※各社の標準プランにおける水代の1L換算で比較。
クリクラは危ない?口コミ・評判の傾向を紹介
インターネット上にあるクリクラの口コミの傾向をまとめました。良い口コミ・イマイチな口コミに分けて紹介していきます。
良い口コミ・評判
良いクチコミ・評判
- 業者のメンテナンスがあるから安心
- 水が冷たくておいしい
- 解約手数料が無料でありがたい
- 無料でお試しができた
- ミルク作りが楽になった
- 災害時にも備えられる
- ボトルにつくクジでプレゼントが当たった
良い口コミとしては、
業者メンテナンスを定期的に行ってくれる点が挙げられています。専門スタッフがしっかりメンテナンスしてくれるため、安心して利用できるとの声が多数です。
メンテナンス不要メーカーも増えていますが、クリクラのようにメンテナンスをしてくれる方が安心する利用者も一定数います。
水の味に関しても好意的な意見がありました。
冷水温度が低く、おいしい感じる人も多いようです。さらに、RO水で安全なことから、
ミルク作りに活用する主婦からも好評でした。
料金面では水代の安さに加えて、
無料お試しができる点と
解約手数料無料の点が他社より優れているという声もありました。特に気軽に導入できるお試し期間は好評です。
少数意見ですが、水ボトルについているクジでプレゼントをもらえて嬉しかったという人もいましたよ。
イマイチな口コミ・評判
イマイチな口コミ・評判
- 勧誘がしつこくて面倒
- 注文ノルマがきつい
- 空のボトルが邪魔になる
- ボトルが重くて交換が大変
イマイチな口コミとして特に多かったのが、
営業担当の勧誘がやや強引でしつこい点です。断っても引き下がらずに営業してくる担当者もいて、面倒に感じるという意見が目立ちました。
断ったら誠実な対応をしてくれたという意見もあるので、全ての営業担当者が強引なわけではないようです。
契約している人の意見では、
注文ノルマが厳しいという声も。クリクラでは3ヶ月でボトル6本の実質的なノルマがあるので、使用量の少ない人は消費するのが大変になります。
その他では、
空ボトルが邪魔になることやボトルが重くて交換が大変など、ボトルに対する否定的な意見も多いです。
口コミ・評判からわかるクリクラのメリット
契約期間縛りなしでいつでも解約しやすい

クリクラの大きな特徴が、
契約期間の縛りがないことです。いつ解約しても解約手数料は発生しないので、合わないと感じればすぐに解約することもできます。
一般的には、ウォーターサーバー各社は契約期間縛りを設けています。契約期間満了前の解約で、数千円〜数万円の解約手数料を支払うケースがほとんどです。
他社の契約縛りの期間はプランによっても変動しますが、2〜3年のことが多いです。ライフスタイルは日々変化するので、2〜3年もウォーターサーバーを使うか不明の人もいるでしょう。
契約縛りが嫌でウォーターサーバーの契約をためらっている人は、縛りなしのクリクラはおすすめです。
自社配送で手厚いサポート
クリクラは
自社の専任スタッフが配送を行っています。初回の
サーバー本体を配送する際は無料で設置までしてくれるので、自ら作業する必要はありません。
設置作業は有料オプションとなるメーカーも多い中、無料で行ってくれるのは大きなメリットです。
定期的な水ボトルの配送も自社スタッフが届けてくれます。仮にサーバーの不具合や使い方に関しての疑問があれば、
配送の際に相談も可能でしょう。
飲み放題の浄水サーバーも選べる

クリクラでは、宅配水の他に水道水を活用する
浄水型サーバー「クリクラ feel free」も展開しています。浄水型サーバーなら
定額で水を好きなだけ使えるので、使用量の多い家庭にはお得です。
水道水をサーバーのタンクに補充するタイプなので初期工事は不要。月額2,980円(税込)の定額で使えます。※1
使う水は水道水ですが、不純物はしっかり除去されるのが特徴です。ミネラルをそのまま残す「
ナチュラルドリップ製法」により、滑らかで美味しい水を給水できます。
クリクラの中でも「クリクラ feel free」だけは2年※2の契約縛りがあるので注意しましょう。
出典:クリクラfeelfree公式サイト
注釈一覧
※1:クリクラ feel freeで契約する際も月額460円(税込)の「あんしんサポートパック」の加入は必須
※2:月額3,300円のプランなら1年縛り
専門スタッフによるメンテナンスが無料

口コミでも好評だったように、
専門スタッフによるメンテナンスを1年に1回無料で受けられます。長期使用する場合でも、サーバー内部が清潔に保たれて安全に利用できるはずです。
実際は「あんしんサポートパック」の料金に含まれているので、完全無料とはいえません。
クリクラの定期メンテナンスでは、主に以下の作業をしてくれます。
主なメンテナンス内容
- 温水・冷水コックを新品に交換、漏水のチェック
- ボトル差込口とその周辺部の消毒清掃
- 冷水・温水タンク内部の点検と消毒清掃
- 本体外面の汚れの点検と清掃
セルフメンテナンスでは、ここまで細かくチェックはできません。メンテナンスの専門スタッフだからこそ可能な作業といえるでしょう。
メンテナンス後は新品同様の状態で快適に使えますよ。
引っ越し先でも使える

クリクラは対応エリアも幅広く、
北海道〜九州まで展開しています。転勤などで引っ越しをする場合でも、沖縄や離島など
一部地域を除けば引っ越し先でも継続できます。
引っ越しが決まったら、1〜2週間前までに住所変更手続きを行いましょう。
引っ越しにおけるサーバー移設費用も無料なので安心です。
サーバー引き上げの際の水抜きや梱包も、スタッフに任せられるので余計な手間はありません。
利用額に応じてポイントが貯まる
クリクラでは「
クリクラポイント」という業界では珍しいポイント制度を採用。
サービス利用額の2%がポイント還元され、商品との交換に利用できます。
交換できる商品はカタログギフトや食料品など様々です。
クリクラを利用するだけで自然とポイントが貯まっていくので、手間もかかりません。ポイ活に熱心でない人でも、貯めやすいポイント制度といえます。
クリクラポイントの有効期限は3年間です。失効に気をつけて有効活用しましょう。
口コミ・評判からわかるクリクラのデメリット
水ボトルの交換が大変

先に紹介しましたが、クリクラが提供している4つの宅配水サーバーは、全て
ボトル設置場所がサーバー上部です。交換時にはボトルを持ち上げる必要があり、かなりの重労働となります。
重さが約半分になる5.8Lの軽量ボトルも選べるので、交換が大変な人にはおすすめです。
ただし、
軽量ボトルを利用すると交換頻度が上がります。ボトル交換自体は楽になりますが、頻繁に変えるのが手間に感じる人もいるでしょう。
空ボトルの保管が必要
クリクラは
リターナブル式のボトルを採用しているので、使い終わった空ボトルを保管しなくてはいけません。
空ボトルを置くスペースが必要なので、狭い家ほど不便になるでしょう。
対策としては、軽量ボトルの使用もしくはオプション品の活用が挙げられます。
軽量ボトルなら潰して小さくできるので、保管に場所を取られません。12Lボトルならオプション品の
スタッカーや三段ラックなどを使うと、縦にボトルを積み重ねられて収納しやすいです。
軽量ボトルの場合もスタッフが回収するので、潰して小さくした後も捨てる必要はないですよ。
配送日・時間の指定ができない

クリクラでは、自社スタッフによる配送をしていることは紹介しました。
自社配送の場合は、
エリアにより配送曜日や時間帯が固定されています。配送日時を指定できないのは、不都合になる人も多いでしょう。
置き配も可能なので在宅は必須ではありません。ただし、サーバーに関する相談などがある場合は、配送日時に予定を合わせる必要があります。
利用者の都合で配送日時を変えられる宅配水サーバーと比較すると、不便といえるでしょう。
ただし、自社スタッフが配送してくれる点は安心といえますね。
実質的な注文ノルマがある

口コミにもありましたが、クリクラでは
3ヶ月間で12Lボトル6本以上の注文がないとサーバーレンタル代1,100円/月が発生。実質的には注文ノルマといえるでしょう。
毎月ではなく3ヶ月ごとのノルマです。使用量が少ない月は注文を控えて、消費が多い月にたくさん注文することもできます。
3ヶ月で12Lボトル6本のノルマは、単純計算で1ヶ月あたりボトル2本(24L)です。
1日平均では800mlなので、コップ4杯分ほど。そこまで困難な量ではないでしょう。
なお、浄水サーバーの
「クリクラ feel free」なら水道水を使うのでノルマはありません。ただし定額のサーバーレンタル代があるので、使用量が少ない人には向かないです。
ボトル交換位置が下部のウォーターサーバーを知りたい方はこちら
【2023年最新】おすすめウォーターサーバー人気比較ランキング
クリクラはこんな人におすすめ!
クリクラがおすすめの人
- 安全な水を飲みたい人
- コストパフォーマンスに優れたウォーターサーバーを探している人
- 手厚いサポートを受けたい人
安全な水を飲みたい人
クリクラには
56項目もの独自検査基準があり、その厳しい基準を満たしたものだけがユーザーに届けられています。
超高性能フィルターを使って、微細な菌や化学物質などの不純物、雑味を徹底的に取り除いているため安心して使用できるでしょう。
クリクラの水は、製造工程でも1本ずつ丁寧に検査されています。
クリクラの本庄工場は、宅配水業界で初めて
国際的な食品安全の認証規格「FSSC22000※」を取得しています。
安全性の高い軟水のため、妊娠中の人や赤ちゃんのミルクや調乳にも最適です。
出典:クリクラ公式サイト
※オランダの食品安全認証財団が開発し、GFSI(Global Food Safety Initiative)が承認した食品安全規格です。
コストパフォーマンスに優れたウォーターサーバーを探している人
クリクラでは基本的に
サーバーのレンタル料、入会金、解約金、ボトルの配送料が無料です。また、クリクラには毎月のボトル注文ノルマがありません。
12Lのボトルは1,590円(税込)で、500mlあたり約66円と市販のペットボトルを買うよりもお得に安全な水が飲めます。
毎月のコストは
水代と月額460円(税込)のあんしんサポートパックのみ。省エネサーバーを使えば、電気代も大幅カットできます。
クリクラは1週間の無料お試しがあり、自身にあうか見極められるのもメリットです。
出典:クリクラ公式サイト
手厚いサポートを受けたい人
クリクラはサポート体制が整っているため、
手厚いサポートを受けたい人にもおすすめです。
月額460円(税込)のあんしんサポートパックには、
専門スタッフによる対応や故障時の無償対応に加え、
年1回のメンテナンスも含まれています。
ウォーターサーバーをいつでも清潔に利用するためには、定期的なメンテナンスが不可欠です。
目に見える範囲の簡単な手入れはできるものの、
サーバーの内部の清掃は不安だという方も多いでしょう。
クリクラでは
メンテナンススタッフが洗浄と殺菌を実施し、新品と同様にしてくれるため長く安心して使い続けることができます。
水ボトルの配達も専任配達員が担当しており、高いレベルの品質が保たれています。
クリクラのお得なキャンペーン
無料お試しキャンペーン

クリクラでは、
サーバーを1週間無料で使えるお試しキャンペーンを実施。サーバーと12Lボトル1本が無料で届くので、サーバーの使用感を確認できるのがメリットです。
サーバーの設置や回収も無料なので、費用は一切かかりません。
このキャンペーンで利用できるサーバーは以下の2つです。
対象サーバー
- クリクラサーバー(L型・S型)
- クリクラFit(再加熱機能付きも可)
1週間経過後にそのまま継続するかを判断できます。継続する場合は本契約となるので、契約の手続きを進めましょう。
なお、販売店によってはお試し期間が1週間以上のケースもあります。居住エリアの販売店に確認してみると良いでしょう。
出典:クリクラ公式サイト
クリクラSMILEベビープラン・キッズプラン

対象年齢に応じて「クリクラSMILEベビープラン」と「クリクラSMILEキッズプラン」の2つの
子育て向けキャンペーンを展開しています。
それぞれの詳細を下表にまとめました。
|
ベビープラン |
キッズプラン |
対象者 |
妊娠中・1歳未満のお子さんがいる家庭 |
妊娠中・7歳未満のお子さんがいる家庭 |
特典 |
12Lボトル×3本が無料 |
- 初月12L×3本が1,590円(税込)
- あんしんサポートパック初月無料
- 毎年12Lボトル×4本プレゼント
|
ベビープラン終了後はキッズプランへの移行ができるので、ベビープラン対象家庭はベビープランがおすすめです。
ベビープランからキッズプランに移行した場合、毎年のプレゼントはもらえますが初月の割引は対象外になります。
なお、新規契約者向けのキャンペーンなので、既にクリクラ契約中の人は利用できません。
出典:クリクラ公式サイト
乗り換えキャンペーン

他社のウォーターサーバーを契約している人は、乗り換えキャンペーンを利用できます。※
のりかえ特典として、デジタルギフト15,000円分がプレゼントされるため大変お得です。
キャンペーンを利用するには、
「他社サーバーの解約金等が記載されている領収書」が必要になるので忘れずに受け取りましょう。
申込みはキャンペーン専用サイトから行います。申請期間は、クリクラの設置日から
「60日以内」です。
出典:クリクラ公式サイト(2023年6月現在)
※のりかえキャンペーンによるクリクラのご契約は、契約期間を3年間とさせていただきます。契約後3年以内にサーバーの引き上げを行う場合、解約違約金をお支払いいただきます。
友達紹介キャンペーン

友達紹介キャンペーンでは、既にクリクラ契約中の人が新規契約者を招待すると特典がもらえるキャンペーンです。
紹介者・新規契約者の双方が特典を受けられるのがメリットです。
得られる特典
- 紹介者:QUOカード3,000円分/件
- 新規契約者:12Lボトル×2本
既にクリクラ利用中の知人・友人がいる人は、紹介キャンペーンを活用するとお得に始められます。
紹介者の場合は1件ごとに3,000円相当なので、多くの人を招待するほど恩恵を受けられます。
出典:クリクラ公式サイト
クリクラの申し込み・解約方法
クリクラの申し込みと解約の手順について紹介します。
申し込み方法

まずは、申し込みから利用開始までの手順です。
申し込みから利用開始まで
- 公式サイトから必要事項を記入して申し込み
- 配送日を決定
- サーバーを設置してもらい利用開始
- 無料お試しの場合は1週間後に継続or終了の報告
申し込み手続きは
クリクラの公式サイトから行います。申し込みフォームにて必要事項を入力すれば申し込みは完了です。
その後にクリクラ担当者から配送日に関する連絡が入ります。都合の良い日を伝えて配送日を決定しましょう。
配送当日になったら、
配送スタッフがサーバーの設置・使い方の説明を行ってくれます。
無料お試しキャンペーンを活用した場合は、1週間後に継続または終了の意思を伝えなくてはいけません。
解約方法

続いては解約方法についての解説です。契約後にもし解約したくなった人は、以下の手順を参考にしてください。
解約の手順
- クリクラ販売店に電話
- 返却日を決めて当日にサーバーを返却
解約手続きは、
クリクラの販売店に電話をかけて行います。もしくは、配送してくれるスタッフに解約の旨を直接伝えても構いません。
販売店の電話番号は、サーバーに貼ってあるシールに記載されているはずですよ。
解約手続きを進めてサーバー返却日を決めたら、当日にサーバー返却をすれば解約は完了します。
解約が完了する前に、クリクラポイントは使い切っておきましょう。解約後のポイント消費はできません。
また、
あんしんサポートパックの料金は日割りできないので、月初の解約はやや損することは覚えておいてください。
クリクラに関するよくある質問
クリクラで飲めるのはどんな水?
クリクラの水は、宇宙開発の現場でも採用されている「逆浸透膜(RO膜)システム」を使用し、不純物や化学物質を取り除いたRO水です。56項目の厳しい水質安全基準を満たしており、味やミネラルバランスも整えられています。
赤ちゃんが飲んでも安全ですか?
クリクラは、現在580※の産院で利用されています。不純物を取り除いたROミネラル水のため、ミルクや離乳食作りにも最適です。毎年1万人以上に選ばれている実績があります。
出典:クリクラ公式サイト
※2022年12月現在
ウォーターサーバーにかかる電気代は?
クリクラでは省エネサーバーを選んだ場合、12Lボトルを月に3本利用した際の電気代は1か月あたり756円※です。どのウォーターサーバーを選ぶか、ボトルを何本利用するかで変わります。
出典:クリクラ公式サイト
毎月の注文ノルマはありますか?
クリクラには注文ノルマがありません。ただし、3か月で利用本数が6本未満の場合は、月額1,100円(税込)のサーバーレンタル料が必要です。ボトルの配送料は無料なため、利用状況にあわせて注文しましょう。
出典:クリクラ公式サイト
お試しはできますか?
クリクラでは、1週間のお試し期間を設けています。ウォーターサーバーとクリクラボトルを無料で届けてくれるため、使用感を確かめましょう。返却する際も料金は一切かかりません。
出典:クリクラ公式サイト
災害や停電が起こっても利用できますか?
非常時に通電していなくても、サーバーの水を利用できます。ただし、タンク内の水は常温です。できるだけ早く使い切りましょう。
まとめ
本記事では、
クリクラの口コミ・評判を紹介し、メリット・デメリット、料金体系を中心に解説してきました。
クリクラは安全性の高さが特徴で、不純物を徹底的に除去したRO水を提供しています。専門スタッフによるサーバーメンテナンスも年1回あり、常に清潔に利用できるのもメリットです。
水代は他社より安いうえ、契約前には1週間の無料お試しができるなど、コスパに優れているのも特徴。子育て家庭向けのお得なキャンペーンも充実しています。
クリクラに興味を持った人は、ぜひ無料お試しから初めてみてはいかがでしょうか。